蓄冷剤(保冷剤)の輸入について
相談者:mame
2022年3月7日10:45
輸入の際に必要な情報は何を揃えればよろしいのでしょうか。
詳しい成分内容を把握しようと製造先に問い合わせたところ、毒性MSDSのみしか入手することが出来ませんでした。
そこには詳しい成分割合の記載がなく、その他表記の内容物は企業秘密との事で教えてくれませんでした。
現状分かっているのは、蓄冷剤(保冷剤)の構造・液体成分(割合不明)です。
この情報で関税に引っかからずに輸入できるのでしょうか。
教えてください。
通関士の回答

通関士:ksato
2022年3月27日22:56
動物及びその生産物(食用肉、魚、農産品等) / 植物及びその生産物(樹木、根、野菜、果物、 コーヒー、お茶、穀物、穀粉等) / 肉、魚、甲殻類の調製品、糖類、ココア、ベーカリー 製品等 / 皮革・毛皮・ハンドバッグ・装身具等 / 木材・パルプ・古紙・紙等 / 紡織用繊維・履物・帽子・傘製品等 / 機械・輸送機器・精密機器・楽器・武器等 / 雑品・美術品・骨董等に強い通関士です。
必要な思慮を入手しましてなお不明な点がございましたらご連絡ください。通関士(有資格者)佐藤健一