Skip to content

HSコード検索


0713.50 : そら豆(ヴィキア・ファバ変種マヨル、ヴィキア・ファバ変種エクイナ及びヴィキア・ファバ変種ミノル)

0713.50.010 : 1 薬品処理(例えば、殺菌又は発芽促進のための処理)により専ら播種用に適するようにしたもの

0713.50 : 2 その他のもの

0713.50.210 : (1)播種用のもの(野菜栽培用のものに限る。)である旨が政令で定めるところにより証明されたもの

0713.50 : (2)その他のもの

0713.50.221 : 共通の限度数量以内のもの

0713.50.229 : その他のもの

0713.60 : き豆(カヤヌス・カヤン)

0713.60.100 : 1 薬品処理(例えば、殺菌又は発芽促進のための処理)により専ら播種用に適するようにしたもの

0713.60 : 2 その他のもの

0713.60.210 : (1)播種用のもの(野菜栽培用のものに限る。)である旨が政令で定めるところにより証明されたもの

0713.60 : (2)その他のもの

0713.60.291 : 共通の限度数量以内のもの

0713.60.299 : その他のもの

0713.90 : その他のもの

0713.90.010 : 1 薬品処理(例えば、殺菌又は発芽促進のための処理)により専ら播種用に適するようにしたもの

0713.90 : 2 その他のもの

0713.90.210 : (1)播種用のもの(野菜栽培用のものに限る。)である旨が政令で定めるところにより証明されたもの

0713.90 : (2)その他のもの

0713.90.221 : 共通の限度数量以内のもの

0713.90.229 : その他のもの

0714 : カッサバ芋、アロールート、サレップ、菊芋、かんしよその他これらに類するでん粉又はイヌリンを多量に含有する根及び塊茎(生鮮のもの及び冷蔵し、冷凍し又は乾燥したものに限るものとし、切つてあるかないか又はペレット状にしてあるかないかを問わない。)並びにサゴやしの髄

0714.10 : カッサバ芋

0714.10 : 2 その他のもの

0714.10 : (1)粉又はミールのペレット

0714.10.110 : 飼料用のもの(税関の監督の下で飼料の原料として使用するものに限る。)

0714.10.190 : その他のもの

0714.10 : (2)その他のもの

0714.10.210 : 飼料用のもの(税関の監督の下で飼料の原料として使用するものに限る。)

0714.10.290 : その他のもの