Skip to content

HSコード検索


3804.00 : 木材パルプの製造の際に生ずる廃液(リグニンスルホン酸塩を含むものとし、濃縮し、糖類を除き又は化学的に処理したものであるかないかを問わず、第38.03項のトール油を除く。)

3805 : ガムテレビン油、ウッドテレビン油、硫酸テレビン油その他のテルペン油(蒸留その他の方法により針葉樹から得たものに限る。)、ジペンテン(粗のものに限る。)、亜硫酸テレビンその他のパラシメン(粗のものに限る。)及びパイン油(アルファ-テルピネオールを主成分とするものに限る。)

3805.10 : ガムテレビン油、ウッドテレビン油及び硫酸テレビン油

3805.90 : その他のもの

3805.90.100 : 1 パイン油

3805.90.900 : 2 その他のもの

3806 : ロジン及び樹脂酸並びにこれらの誘導体、ロジンスピリット、ロジン油並びにランガム

3806.10 : ロジン及び樹脂酸

3806.20 : ロジン若しくは樹脂酸又はこれらの誘導体の塩(ロジン付加物の塩を除く。)

3806.30 : エステルガム

3806.90 : その他のもの

3807 : 木タール、木タール油、木クレオソート、木ナフサ及び植物性ピッチ並びにブルーワーズピッチその他これに類する調製品でロジン、樹脂酸又は植物性ピッチをもととしたもの

3807.00 : 木タール、木タール油、木クレオソート、木ナフサ及び植物性ピッチ並びにブルーワーズピッチその他これに類する調製品でロジン、樹脂酸又は植物性ピッチをもととしたもの

3808 : 殺虫剤、殺鼠剤、殺菌剤、除草剤、発芽抑制剤、植物生長調整剤、消毒剤その他これらに類する物品(小売用の形状若しくは包装にし、製剤にし又は製品にしたもの(例えば、硫黄を含ませた帯、芯及びろうそく並びにはえ取り紙)に限る。)

3808 : この類の号注1の物品

3808.52 : DDT(ISO)(クロフェノタン(INN))を含有するもの(正味重量が300グラム以下の包装にしたものに限る。)

3808.59 : その他のもの

3808 : この類の号注2の物品

3808.61 : 正味重量が300グラム以下の包装にしたもの

3808.62 : 正味重量が300グラムを超え7.5キログラム以下の包装にしたもの

3808.69 : その他のもの

3808 : その他のもの

3808.91 : 殺虫剤

3808.91.010 : 農薬

3808.91 : その他のもの

3808.91.091 : 小売用の形状又は包装にしたもの

3808.91.099 : その他のもの

3808.92 : 殺菌剤

3808.92.010 : 農薬

3808.92 : その他のもの