事前教示回答事例(品目分類関係)詳細
多目的家具の部分品(つい立て用の脚部)
登録番号
124000757
処理年月日
2024年3月21日
一般的品名
多目的家具の部分品(つい立て用の脚部)
税番
貨物概要
床に置いて使用される多目的家具に取り付けられる部分品(自立型つい立て用の脚部) 構成:脚用スタンド4枚、固定具4個、ボルト4本、保護シール4枚及び粘着シール4枚、柵に取り付ける角部4個、六角レンチ1個、取扱説明書1冊を小売用箱に収納 材質:(脚用スタンド、ボルト)鉄鋼 (固定具、保護シール、粘着シール、角部)プラスチック 用途:柵(組み合わせによりベビーベッド等になる多目的家具(別売))を自立型つい立て(室内において子供の侵入防止等に使用)として使用する際に取り付ける 脚用スタンド…柵の2箇所を脚用スタンド各2枚で挟み、固定具及びボルトにより固定して柵を自立させる (保護シール又…
出典 :「事前教示回答事例」 (税関ホームページ) (https://www.customs.go.jp/tetsuzuki_search/bunrui/J5/24/J52400104.htm) を加工して作成